著者おススメ

【おススメ】スマホ連動する体重計(体組成計)

健康志向の高まりで効率よく意識をあげる!

こんにちは。
日本は梅雨明けが発表されて、いよいよ夏本番で家から出ない(出れない)日々も始まりました。
家から出ないと活動量が落ちて運動不足になりがち。
そんな中でも、自分の体組成を簡単に毎日チェックしたいなと思う著者は、体組成計を買おうと決め楽天ショップをパトロールしてみました。
今回は、そんな私が調べて購入した「TANITA BC-768」を紹介

タニタ 体組成計 体重計 スマホ連動 BC-768 パールホワイト/メタリックブラック 【スマホ連動/体脂肪率/内臓脂肪レベル/筋肉量/基礎代謝量/体内年齢/推定骨量/BMI/立掛け収納OK/乗るだけスイッチON ヘルスメーター】

価格:7380円
(2025/7/19 17:30時点)
感想(333件)

背景:毎日体重を測るのが面倒

ものぐさな著者は、毎日体重計に乗っても記憶ができずそのまま面倒になってしまって測ることすら億劫になってしまうくらいの面倒くさがり。
なんとかしてここを打破しなくては・・・と思い、こんな体重計があったら毎日自然と測るんじゃないかという条件を並べてみました。

  • メモリー機能:家族で使うときに、乗るだけで誰が乗ったか識別してくれる機能
  • スマホ連動:スマホアプリをインストールすれば、計測後にアプリにデータ転送が自動でされるもの(Bluetooth連動)
  • 収納性:床に置きっぱなしだと掃除の際に邪魔なので、縦置きや裏返しでの保管も可能
  • 清掃性:電極などが付いていても拭き掃除などができるもの
  • 価格競争力:予算は1万円以内。高すぎるものはもちろんNG
  • メーカー品:日本メーカーもしくはグローバルで有名なメーカー「TANIA」「Omron」「Anker」あたり

優先度機能:測るだけでデータがスマホに自動転送

既出のとおり、著者は性格が面倒くさがりなこともあり、とにかく効率よく面倒くなることなく続けたい。
そうすると測ること自体は必要ではあるが、「記憶する、メモする、スマホに書き込む」こんな2手3手が必要になることは避けたい。
そうなると「測るだけでスマホにデータ転送される」を最優先に探しました!
今回購入したBC-768、下記の通り多くの項目を計測できます。
そして全てアプリに転送されますので自己管理がとてもしやすいです。
(アプリは、「Healthplanet」というものをインストールして連動させます。課金の必要のない無料アプリです。)

  • 体重
  • 体脂肪率
  • BMI
  • 基礎代謝量
  • 筋肉量
  • 推定骨量
  • 体内年齢

楽天DEALでポイントざっくざく

著者がなぜこの体重計に行きついたか、それは「楽天DEAL」と言って、楽天のショッピングサイトではポイントが多くつく商品が出てきたりするのです。
私がよくネットショッピングをする際は、ポイントも効率よく貯めたいのでポイントが多くつく商品を見て値引き価格と獲得ポイント数を対比させてよりお得な方法で買うようにしています。
今回、TANITA BC-768が楽天DEALの対象となっていて著者の場合は通常よりも「21倍」という超高ポイントがゲットできることが発覚して購入にいたりました。

タニタ 体組成計 体重計 スマホ連動 BC-768 パールホワイト/メタリックブラック 【スマホ連動/体脂肪率/内臓脂肪レベル/筋肉量/基礎代謝量/体内年齢/推定骨量/BMI/立掛け収納OK/乗るだけスイッチON ヘルスメーター】

価格:7380円
(2025/7/19 17:30時点)
感想(333件)

まとめ

今回は、著者のおススメについて紹介しました。
健康志向を維持するためのモチベーション、なんとか維持して暑い夏を乗り越えていきたいですね。
新しいもの買うと、嬉しくなって使いこなそうと意識が向くのが人の本質でもあるので、気分を変えたいときは最新のものに入れ替えてみる。なんてこともしてみてはいかがでしょうか。

  • この記事を書いた人

megu

日本人・女性。大手上場企業に勤めるごく一般的な生産世代の会社員。 メグと申します。 平日本職・土日メインでブログを執筆中 本ブログジャンルは時事ニュースのトレンドから管理人の独り言・生活に関するおススメ情報まで幅広く。 時事ニューストレンドでは、今まさに世間を賑わすニュースに関して少し深堀りしてトレンドになっている背景が分かる情報のまとめをお届けしています。著者の見解も少々織り交ぜて「なるほど」と思える周りの人より一歩先の情報を共有しています。 コメント、問い合わせもお待ちしています。 記事ネタのリクエストも承ります

おすすめ記事

-著者おススメ